この度夫と共に一般社団法人を立ち上げる事になり
その際に新たなサーバーをレンタルして
ドメインを取得する事になったのですが
改めて調べると沢山のサーバーやドメインの取得方法があり
比較してみましたが膨大で大変だったので
同じ様にどのサーバーが良いのかな?と悩んで検索して
辿り着かれた方の為にここに記しておきたいと思います。
ネットショップ運営者様向けサーバー
私は2013年〜2018年までイギリスの知る人ぞ知る
王室やレッドカーペットで有名女優や一流俳優が愛用している
ハイブランドを輸入販売していました。
子供が生まれてwebデザイナーに転向して辞めてしまいましたが
独自のネットショップを全て自分で作って運営していました。
その際に使用していたのがカラーミーショップでした。
このカラーミーショップと提携しているのが
ロリポップ!
だったので
サーバーは必然的にロリポップ!
を使用していました。
![]()
ロリポップ!のメリットデメリット
・メリット
操作がしやすい
初心者の方には操作性の良さは
重要なポイントだと思います。
解らない事があっても
マニュアル検索をすれば大抵の事は解決します。
![]()
安い
サーバー代がめちゃくちゃ安いです。
お気軽にWPでブログを始めてみたい方は
300円/月でサーバー契約出来ます。
半年以上で契約すれば250円/月まで下がるので
趣味ブログの方はこれで十分ですね。
・デメリット
ドメイン(とショップシステム)は別契約が必要
ロリポップでそのままドメインが取れれば良いんですけど
ドメインは提携のムームードメインに会員登録して
取得したものをロリポップに紐付けしなければいけません。
正直何度も別のサービスにアカウントを登録するのは
かなり手間でした。
カラーミーショップを使いたかったので頑張って登録しましたが
正直ネットショップを止めた今、
わざわざ別々の所に登録するメリットは
どこにもありませんwww
絶対的安心感でWP運用したい方向けサーバー
エックスサーバー![]()
若干お値段は高めですが
サーバーの安定性と速度はピカイチです。
2018年7月のGoogleのアップデートで
スマホで検索した際にサイトが表示されるスピードが
検索順位に影響するスピードアップデートが行われました。
写真やフラッシュなどを多用したHPなど
今でも表示されるのに時間がかかるページはたまに見かけますが
Googleの検索順位にも関わる事なので
是非表示速度はこだわりたい所です。
その点エックスサーバーの速度と安定性は
安心感があります。
エックスサーバーのメリットデメリット
・メリット
何より表示速度が速く安定している
もうこれだけでエックスサーバーを選んでも良いと思える位です。
独自ドメインを取れる
変に他のサービスを利用する事なく
エックスサーバー内で取れるので
連携も簡単です◎
しかも今ならドメインが一つ無料でもらえる
プレゼントキャンペーン中ですって!
詳細はこちら→☆
12/27までのキャンペーンらしいので
お考えの方はお早めにどうぞ。
・デメリット
価格が少々お高め
レンタルサーバーを検索してお値段だけで比較してみると
割高に感じるかもしれません。
ですが、本来のサーバーの目的である
安定して早い速度を出す
という部分に着目して考えると
むしろ下手に悩まなくて良いのでお得です。
まとめ
どちらのサーバーもWordPressの簡単インストール機能があるので
WPでブログを書きたい方やHPを作りたい方には
オススメです◎
ネットショップでカラーミーを使いたい方や
お気軽にブログを書きたい方はロリポップ!
企業サイトや
アフェリエイトで何十万アクセスを狙っていかれる方は
がオススメです^^
と言うわけで、サーバー選びにお悩みの方は
是非参考にしてみて下さいね♫

コメント